営業の記録 2

いぬのきもち編集部に行ってきました\(^o^)/ 



問い合わせの電話の時からとってもさわやかで優しく丁寧な対応をしていただきました。

 今日の乗り換えはホームが離れていたので途中で方向がわからなくなって

くるくるしてしまいましたがちゃんと時間通りにたどり着くことが出来て良かった〜。 


さて、編集部のあるビルは神社の上に建っていました!

神社とビルが一体化していて「おもしろ〜い!」と思って帰りに写真を撮るつもりでしたが

面接で緊張してしまってすっかり忘れていました。 

女性の多い編集部です。全体的にすっきりしていてきれいなオフィスでした。 

編集長も編集部の方々も皆さん若くてきれいで活き活きとされていてきもちのよい面接でした。

画集も丁寧に見てくださってその場で編集部全員に回覧してくださったりとてもありがたかったです。

おまけに編集部全員と名刺交換したんですよ(^^ ;)ゞ 

スクールの松本先生には、犬の絵を描くといつも渋い顔をされていたので

犬の絵は封印していました。 (それでもちょこちょこ登場させていましたが) 

今回は犬の雑誌なので、犬全開の新作イラストを沢山追加して持っていきました。 

かわいい、面白いと言っていただき、うれしかったです。 

犬話にも花が咲いて、ぜひ仕事をさせていただきたいなぁと思ったのでした。

いぬのきもち最新号2種類もいただきました。

私が購読していた頃と随分感じが変わって、おしゃれになっていました。 

あ、2〜3週間前に、渋谷アートスクール生が営業に来たとのこと。

話を聞くと、以前スクールで画集を見せあって、

先生から「どっちが先に売り込みに行くだろうね〜」って言われた

あの時の彼女のようでした。

う〜ん先を越されてるな〜。

頑張らないと!