チョコパン事件
あと1時間半したら早朝散歩に出かける時間だなーと考えていたら
★いつもと変わらない朝・・・のはずが★
この日(正確には11日)の午前3時ごろ。 宵っ張りな私はPCでイラストを描いていました。
あと1時間半したら早朝散歩に出かける時間だなーと考えていたら 急に小腹が空いてきたので、
軽くなんか食べることに。
買い置きしていた大好きなローソンの「チョコクリームデニッシュ」。
チョコレートと相性抜群の愛飲のスタバの豆(CAFE VERONA)を挽いて、
コーヒーと共に味わいながら至福の時間を過ごしていました。
その時の小腹にはパンの量が少し多かったので1/4ほど残して 袋に仕舞い、
コーヒーをもう一杯飲もうとそのままキッチンに行きました。
★その時事件は起こった★
コーヒーを注いで戻ってみると ペロがパンの袋をもてあそんでいます。
ダメだよー!と袋を取り上げた時 「?」 あれ?パンって全部食べたっけ?
次の瞬間、背筋が凍りつきました。
「お、お前さん、もしかしてチョコパン食べたの・・・?」
薄茶色のちゅるちゅる毛むくじゃら野郎は 満面の笑みと共に
チョコレートの匂いを口元から漂わせつつ 「うん!」
満足げな顔で盗み食いを認めたのでありました。
チョコレートは犬にとって禁忌。
とはいえ、7キロ近くあるこ奴にとっては危険というほどの 量では無いようにも思えます。
ましてやコンビニパンのチョコレートは「準チョコ」。 カカオの量も高くないはず。
しかしこのまま放置して、万が一の事態になったら 悔やんでも悔やみきれない。
この先一生、重い十字架を背負っていくことになる。
今は午前3時。 かかりつけの病院は閉まっている。
救急動物病院は、高速道路を使って車で30分の場所にあるが 高速道路の運転に自信がない。
お盆の連休の初日で道路も渋滞しているだろう。
でも重い十字架が、、、。
いつまでもぐずぐずしていると、チョコレートがどんどん体内に 吸収されいってしまう!
意を決してペロを抱えて車に乗り込みました。
★焦りと不安で手が震える★
エンジンをかけると、燃料計に赤いランプが。
あーそうだった!ガソリン入れなきゃと思ってたんだった!
近くの24時間営業のガソリンスタンドは進行方向と逆方向。
道中に都合よくガソリンスタンドがあるのかわからないので、
逆方向のスタンドに寄ってから行くことにしました。
なんだか気ばかりあせって、給油ガンを持つ手が震えます。
給油を終えて、一路病院へ!
この時間、第三京浜は車の数もまばらでちょっとは気が楽に。
途中、分岐でどっちに行っていいか分からなくなって(重度の方向音痴)
分岐の三角地帯に停車してしまうという、とんでもない事態を乗り越えて
無事病院にたどりつくことができました。
吐き気を誘う薬を注射されて、胃の中のものを全て吐き出したペロ。
吐いたものからはチョコレートの匂いがしていました
イケメンの先生に抱っこされて
その後、薬品の影響で具合が悪くならないかどうか しばらく病院にとどまって様子をみて、
特に問題なしとなりました。
本人(本犬)はケロっとして、初めての場所に興味津々の様子です。
料金3万円也(!)を支払って、アドレナリンが出尽くした後の 虚脱感でボーっとなりながら帰宅したのでした。
やれやれ。
★全ては飼い主の責任★
全てはパンをそこに置いて席を立ってしまった私の不注意のせい。
ペロには身体的にも精神的にも大きな負担をかけてしまった。
ごめんよペロ!ゆるしておくれ。
せっかく盗み食いに成功して美味しかったのにね。
食べちゃいけないものだったから、全部リバースさせられて 残念だったよね。
なにはともあれ、大事にいたらなくて幸いでした。
0コメント